9/18(木)16:00~16:45
株式会社エビデント ウェビナー

イメージングを支える“目”の選び方
- EVIDENT顕微鏡カメラの魅力と進化 -

生命科学や病理、日々の検鏡業務において、顕微鏡カメラは「観察者の目」として重要な役割を果たします。
本ウェビナーでは、顕微鏡用デジタルカメラの基礎から、観察法や目的に応じた最適なカメラ選択のポイント、そしてアプリケーション事例を通じて、カメラ選びのノウハウをお届けします。
さらに、弊社R&Dのカメラ開発秘話などを通じて、EVIDENTのカメラ開発の歴史から先端技術、そして最新モデルの特長もご紹介します。

講師

株式会社エビデント
臼井 省吾

プロダクトマネージャー プロダクトマネジメント
ライフサイエンス コアマイクロスコープ

プロフィール
オリンパス株式会社や株式会社エビデントのライフサイエンス部門R&Dチームにて10年以上にわたり、電気エンジニアおよび製品リーダーとしての経験を持ち、先進的な顕微鏡イメージングシステムの開発に貢献してきました。2023年には中国ライフサイエンス市場向けのマーケティングおよびカスタマイズ企画をリードするために上海へ赴任し、その後グローバルのプロダクトマネジメント業務に復帰し、現在は顕微鏡カメラを担当しています。
電気通信大学にて応用物理学の修士号を取得しています。

このようなユーザー様におすすめです

  • ライフサイエンス研究者、病理医、細胞検査技師、検鏡・分析業務に携わる方
  • 各種デジタルカメラの特長や活用事例を知りたい方
  • 接眼レンズとモニター画像の色合いの違いにお困りの方
  • カメラの更新を検討中で、用途に合った最適なモデルを探している方

開催概要

  • 開催日時
    2025年9月18日(木)
    16:00 - 16:45
  • 開催形式
    オンライン(ZOOM) ※ LIVE
  • 定員
    400名
    ※応募多数の場合は抽選とさせて頂きます
  • 参加費
    無料

申し込みフォーム

■弊社が保有しているお客さまの個人情報につきましては、「エビデント個人情報保護方針」に基づき、厳正かつ適正な管理のもと適切にお取り扱いいたします。
こちらをご参照ください。
https://www.evidentscientific.com/ja/privacy/

■本ページ・メールに掲載されている内容は日本国内に限定させていただきます。また、掲載の内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

発行:株式会社エビデント
マーケティングコミュニケーションズ
〒163-0910 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
https://www.evidentscientific.com/ja/

Copyright 2025 EVIDENT CORPORATION All rights reserved.
本ページ・メールに掲載された内容の無断複製・転載を禁じます。